ワンちゃんにもクラリチン:これだけは知っておいてください

クラリチンはワンちゃんにも処方されることがあるお薬ですが、服用には注意が必要です。
ワンちゃんにもクラリチン:これだけは知っておいてください

最後の更新: 17 5月, 2020

クラリチンはワンちゃんの皮膚トラブルの治療に有効ですが、副作用が出てしまうこともあります。その場合は、すぐに獣医師に相談するようにしましょう。

大切なペットの健康に問題が起きてもどうしたらいいか分からなくて困ってしまうことは誰にでもあると思います。今回の記事では、主に皮膚のアレルギーの治療薬であるクラリチンをワンちゃんに与える際の注意事項を見ていきます。

ワンちゃんにも使えるお薬

動物王国のブログで繰り返しお伝えしているのは、人間を対象としたお薬をワンちゃんに与えてはいけないということです。

当たり前ですが、人間とワンちゃんは違う種であるため、人間に良いものワンちゃんにも同じ効果があるとは限りません。

しかし、薬の中にはワンちゃんの病気の治療のために獣医師が人間用の薬を処方することがあるのも事実です。この場合、市販で売られている抗ヒスタミン剤のクラリチンがそれにあたります。

ワンちゃんにクラリチンを使う際に知っておきたい注意事項があります。クラリチンは市販されている皮膚のアレルギーの治療薬でもあります。

クラリチン2

クラリチンはアレルギーの不快感を緩和することのできるお薬ですが、服用には注意が必要です。

クラリチン:どんなお薬?

クラリチンの一般名はロラタジンで、体がアレルギー反応を起こさないようにするヒスタミンの受容体をブロックすることで作用します。

獣医師は以下の理由からクラリチンをワンちゃんに処方することがあります。

  • アレルギーによって引き起こされる皮膚の炎症を治療するため。花粉、食品、ノミの唾液などは、かゆみ、発赤、発疹、腫れを引き起こすことがあります。
  • 一部の予防接種の副作用を最小限に抑えることができるため。この場合、予防接種を行う前にロラタジンを与えるといいでしょう。
  • 肥満細胞腫(ヒスタミンを放出する悪性腫瘍)に関連した炎症を和らげるため。肥満細胞腫は、犬の体にできる悪性の腫瘍です。皮膚であればどこにでも現れる可能性があります。

クラリチンはワンちゃんに処方されることもあるお薬ですが、服用には十分な注意が必要です。

ロラタジン服用時のアドバイス

人間が自分の判断で投薬するのが良くないのと同じように、ワンちゃんの投薬量や投薬期間を決めるのは獣医師の役目です。

ワンちゃんの大きさ、年齢、体重、犬種、健康状態などに応じて、獣医師が投薬方法を決めてくれます。

クラリチン3

クラリチンなどのお薬を愛犬に与える時は、注意すべき副作用が数多くあります。

ワンちゃんのクラリチン服用の副作用

ロラタジンはお薬なので、副作用が出る可能性があることを忘れないでください。クラリチンは他の抗ヒスタミン剤より眠くなりにくいようですが、副作用としては以下のようなものがあります。

  • 尿閉
  • のどの渇き
  • 嘔吐
  • 下痢
  • 目や口の乾燥
  • 混乱
  • 行動の変化

このような症状が見られた場合すぐに獣医師に連絡し、服用を使用を中止するか、お薬を変える必要があるか相談してください。

ワンちゃんのクラリチン服用に関する他のこと

クラリチンは、クラリチンDと混同しないようにしてください。 プソイドエフェドリンとロラタジンはクラリチンDに含まれており、ワンちゃんには有害な可能性があります。

また、愛犬の健康状態はすべて獣医師に伝え、獣医師が知らない症状がないようにすることが重要です。特に腎臓や肝臓に問題がある場合、クラリチンの投薬には注意する必要があるからです。

その他にも、他のお薬やサプリメントを愛犬が服用している場合は、獣医師にそのことも伝えましょう。妊娠中や授乳中のワンちゃんにクラリチンは投薬してはいけません。


このテキストは情報提供のみを目的としており、専門家との相談を代替するものではありません。疑問がある場合は、専門家に相談してください。