珍しい犬種カブードル
あなたの理想の犬はどのような犬ですか?生後2歳までは子犬のようで、ぬいぐるみみたいなモコモコの毛をした犬でしょうか?それとも、あまり吠えず、アレルギーの原因にもならない一緒にいて楽しい犬でしょうか?これはカブードル(キャバプーとも呼ばれている)という最近知られるようになった「純血」の犬種の特徴なのです。
新しい犬種を作り出す必要性とは
その可愛らしい見た目を理由に含めないとしたら、 里親を必要としている犬がまだ沢山いるのにも関わらず新しい犬種を作り出す必要性は一体何なのでしょうか。
明白な答えは、「純血犬種は良いビジネスであるから」です。カブードルの価格は、その犬種が作られたときには2000~3500ドルで変動しました。そして、カブードルのブームが下火になると価格も低下しました。しかし、人気絶頂時にブリーダーがカブードル販売して得た利益はそのままです。
この質問に対してのもう一つの答えは、人生そのものを含め、すべてをコントロールしたがる人間のサガです。この珍しい犬種は、2010年頃に次の犬種の交配で作られました。
- キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル
- ミニチュア・プードル
- ビション・フリーゼ
カブードルは小型の純血犬種で、ぬいぐるみのようの見た目の吠えない素晴らしい犬です。健康的でアレルギーも起こさないカブードルは家族にとって理想の犬です。
カブードルの特徴について知る
アリゾナ(米国)のブリーダーであるリンダとスティーブ・ロジャースは、カブードルという人々を魅了するベビーフェイスの犬種を作ろうと思いつきました。
そこで、遺伝学者と生殖獣医と共に3種類を交配してできたのが、歳を取っても子犬の外観をキープしたままの陽気な犬種です。ブリーダーの求めていた特徴に加えて、この犬には2つの大きなプラスがあります。カブードルは吠えないだけでなく、アレルギーも起こさないのです。
これらの特徴はすべてカブードルのものです。カブードルは、当たり前ですが生きている犬で、おもちゃではありません。
カブードルの詳細
カブードルの外見には次のような特徴があります。
- 幅のある顔
- 短い鼻
- 丸い耳
- 丸い頭
- がっしりしとしていてバランスの取れた体
- さまざまな色(シナモン色、ブラウン、ベージュなど)
- クルクルやチリチリした毛
- 体重は5~7キロ
カブードルの典型的な性格は、遊ぶのが大好きですが他の動物にはとても優しい一面を持っています。カブードルは他の犬やペットとも仲良くすることができます。
また、カブードルは賢く、フレンドリーで、癒し系なので、セラピードッグとしてよく使われます。さらに、毛が生え変わることが殆どないため病院や老人ホームに出向き患者さんたちと触れ合うのに最適です。
人間は常にコントロールしたがる
この純血犬種のブリーダーがカブードルに求めた他の特徴は、世話に手がかからないということです。カブードルは普通の犬と同じように育てればいいので、特に注意が必要なことなどはありません。そして、カブードルは健康で丈夫な犬です。これはブリーダーがこの犬種を作り出す上で求めていたものでした。カブードルは遺伝的欠陥がなく、ある犬種のように特定の病気を発症しやすいことなどはないということです。
ここまでの情報をまとめると、カブードルはほぼ完璧なペットと言えるでしょう。クマのぬいぐるみのようで、フレンドリーで遊ぶのが大好きなのですから。そして、ブリーダーが保証している身体の強さや寿命は、時間の経過と共に分かることでしょう。
いずれにしても、この新しい犬種はまだどこの犬の団体・組織によって認識されていません。しかし、カブードル愛好者にとってそんなことは大したことではありません。そして、その愛くるしい見た目の犬なら大金をはたいてでも飼いたいと思っているのです。あなたはどうでしょうか。このような特徴の犬を飼いたいですか?決して忘れてはいけないのは、現在保健所で過ごしていて里親を求めている犬を引き取ることもできるということです。もしかすると、保健所にカブードルがいるかもしれません。なかには犬を飼ったのに家庭の事情で飼えなくなり、保健所に連れていく心無い人もいるのです。
こちらの記事もおすすめです。