甘やかしすぎは犬を攻撃的な性格にしてしまう

犬を人生に迎え入れるということは、愛情を注いで世話をし、一緒の時間を楽しむということです。
甘やかしすぎは犬を攻撃的な性格にしてしまう

最後の更新: 12 5月, 2018

 

ある最新の心理学研究はペット愛好家の間で論争を巻き起こしています。ある専門家の研究によると、犬を甘やかし過ぎ、人間のように接することは犬を攻撃的な性格にしたり、時には犬の心の健康にまで害を及ぼしたりするというのです。

どこからが甘やかしすぎ?

何事もやりすぎは良い結果に繋がりません。また、ペットを人間の家族のように扱うのは人間だけでなく、犬にも悪影響です。このことを踏まえた上で考えたいのが次の点です。犬を甘やかし過ぎているか、どうしたらわかるの?どうやって度合を測るの?単位は?そして、そもそもなぜいけないことなの?

確かにペットを家族の一員と考えている人はたくさんいます。これは、犬は“人間ではない家族“ということさえ明確になっていればとても良いことと言えるでしょう。しかし、著名な専門家の多くは、飼い主は犬を甘やかしすぎたり過剰になでたりすることで、犬を家のヒエラルキーの頂点に立たせてしまっていると言っています。

野原で撫でられる犬

犬を甘やかすことが攻撃的な態度の原因になっているという専門家もいます。しかし、犬を擬人化しない限りこれは必ずしも悪いことではありません。では、どこからが甘やかしすぎなのでしょうか?そして、どのようにそれを測ったらいいのでしょうか?

愛情と攻撃性に関連はある?

言うまでもなく、一つ屋根の下で犬と人間が健やかに共存するにはルールを設けることが重要です。しかし、動物に厳しく接することで動物に服従させるという考えは、犬と生活を共にしたことがなく、ペットを飼うということを理解していない人が作り上げたとしか思えません。

そして、犬をソファーで寝かせるという一見愛情たっぷりに見えることも、実は攻撃的行動の原因になりうるという事実も信じがたいことです。

例えば我が家では、飼い主はベッドで、そして犬はリビングのソファーに何年も寝ていました。このことで犬は自分が人間だと勘違いすることはなく、攻撃的になったりわがままになったりしもませんでした。

この記事の初めに述べた基本理念に戻りますが、何事もほどほどにすることが大切です。可愛いペットに対する愛情の度合を測ろうとしたり、その愛情が犬にとって適切なのか、犬のためになっているのかを考えるときは特にです。

そもそもなぜ人はペットを飼いたくなるの?

ペットを飼う理由は人それぞれ違いますし、飼った後の接し方も違います。愛情とエネルギーの全てをペットに注ぎ込み、ペット中心の生活になる飼い主もいます。犬に洋服を着させ、犬の身体と心の健康にはもちろん、行動にも影響を必然的に与えてしまうファッションアクセサリーにしてしまうのです。

ここまで見てきた問題以外で、まだ触れていない次の難しい質問があります。なぜ人はペットを飼うのでしょうか?

犬を可愛がることで犬からボスとして見られなくなるのであれば、犬の群れのリーダーとして見られたいのか、あるいは単に自分を可愛がり大切にしたいと思っている違う種族の動物と思われたいのかを考える必要がありそうです。

人間扱いや甘やかしすぎずに犬を可愛がる

撫でられるゴールデン

たくさん可愛がることや愛情を示すことが必ずしも問題行動の原因になるわけではありません。

愛犬を大切に思い、何が欲しいのかをしっかりと理解してあげれば甘やかしすぎても攻撃的な性格にはなりません。むしろ、逆の効果があるはずです。

愛情をたっぷりと感じている動物は、どういう行動が正しいかを優しく教えてもらえていない動物よりもすんなりと家族の一員になれます。

ペットを甘やかすのは飼い主の自己満足だと感じる人もいるかもしれませんが、家のリーダーの地位に自分を置くためだけのために犬を飼いたいと思うことも、心理的な要因が根底にあるのかもしれませんね。


このテキストは情報提供のみを目的としており、専門家との相談を代替するものではありません。疑問がある場合は、専門家に相談してください。